スピリチュアルセラピスト 緑真名美

サイキックチャネリング 霊媒 ヒーリング ヒプノセラピー 瞑想スクール セミナー 対面/電話/skype カウンセリング

ブログ/2018-07-15

Top / ブログ / 2018-07-15

西日本の皆様からおたより

先月末からの大雨の影響で被害にあわれた皆様へお見舞いを申し上げます。
大雨は去りましたが、その後の暑さや水不足に被災地でお困りの方も多くいらっしゃると思います。こちらにも各地からおたよりやご報告をいただきました。
現地の様子もうかがえます。

宝塚より

先日の大雨で京都の鴨川などのニュースを見ましたが
避難されたりしてないかと…気になってました。
ブログを拝見しましたら、大丈夫だったとのことで安心しました。

まだまだ被災地の救助活動や避難生活が続いてる様子を
ニュースで見ると心が痛みます。

日本は今どうなってきてるのでしょうか。
地震と大雨が近畿エリアという今まであまり被害がなかった場所にも、
災害が起こった意味があるのでしょうか。

暑い中の復旧作業は大変厳しいことと思います。

私の住む宝塚、実家とは今回の被害は大丈夫でした。

地球や日本の自然環境を見つめなおさなくてはならないんでしょうね。
今後、これからの皆の意識や思い、行動も大切だと痛感いたします。

広島県三原市より

三原市災害ボランティアセンター

55人の方が避難生活中の三原市本郷の生涯学習センター(7/13現在)
三原市は個人からの支援物資は基本受け付けませんが、
トマト、きゅうりなどは持ち込みOK!!! 手軽に食べられる野菜喜ばれます。
多すぎず適度にあるとよさそうです。
水と食料とりにくる方もひっきりなしです。

三原市が手配できてないものは、案外受け取ってもらえたりします。
状況刻々と変化しますので、持ち込む前に要確認で。
お年寄り用のダンボールベットというものは9台あるそうです。

三原

心強いメールありがとうございます。

尾道より山間部でずっと空き家をさがしていたところ、
昨年夏に大和町福田の区長さんに物件紹介していただきました。
それから冬がかなり寒かったので、改修計画すすまず、
やっと今月ぐっと進んだ状態で、この雨でした。

実は昨日、本郷の避難所、ボランティアセンター、いちばん被害が大きかった船木をみて、自分なりに状況を把握してきました。

また、FBのグループで 大雨災害情報共有@広島県【三原市】なるものも立ち上がり、
かなり具体的な情報の交換があります。

ちょうどい草収穫がはじまってしまい、すぐには動けませんが、
泥出しのボランティアにできるだけ参加しようと思っています。

まだ水がでない状況で遠方からボランティアというのは大変だと思います。
長い目で、無理のない範囲でもしご協力いただけたらありがたいです。

西日本水害ボランティアに行かれる方は参考にしてね

一人で土嚢が詰められる 穴あきバケツ アナーキー君 

本郷

泥出し等ボランティア、スコップ、一輪車、足りていません。
7/13は、150人ボランティアさん炎天下の中作業。
個人のお宅の土砂かきだし等要請に応じて、
ボランティアを派遣している三原の拠点、南方コミュニティーセンター。
本郷南方
でもぜんぜん手が足らないとのこと。
若い学生さん多そうでした。
ここはボランティアが作業で使うスコップ、
一輪車(返却不可)などについては個人からの寄付も、
いまは受け付けているそうです。
軽トラ一台くらいのボリュームまでなら。いまはまだ泥出し。
それからタオル等もいずれ必要になるはずとのことですが、
まだ拭き掃除の段階まで進めてないとのこと。
状況刻々と変化しますので、持ち込まれる前に電話してご確認ください。
 南方コミュニティーセンター(三原市本郷町南方3985番地の1)

本郷にはお友達の有機農家さんが数件おられます。
ご自身の畑も水没したり、崩れたりという被害も受けていますが、
給水活動など、いろいろガンガン動かれています。
ぜひ応援していただければと思うのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マートルレインピクルス
有機というよりは自然栽培で、無農薬、無施肥の
本郷の若き農家さんのご夫婦です。
お米と、野菜を作っています。
野菜は東京の小さいオーガニックレストランに宅配したりもされています。
ほんとうにおいしい野菜なのです!

マートルさんは、この過酷な暑さの中、
豪雨以降は、自分の畑はそっちのけで、
被害の大きい地域のお家の片付け、
給水に単独でとびまわっています。

自前のトラックに、自分のところの用水路から水をひき、
土砂洗い出し用の水として配っています。

お米、野菜セットなど買っていただけるかたがいたら、うれしいです。
お米は昨年から本格的に始めたそうで、
まだ販路が確立できていないらしく、
昨年のコメが冷蔵庫にまだあるそうです。

有機堆肥もつかわないので、
いわゆる有機米よりずっと価値がある、
むしろプライスレスな作物だと思っています。

博多より

私の住む所は、雨と風が強くて傘が一瞬で破壊した程度でしたが、
同じ福岡でも市内から外れた場所の被害が大きかったようです。

元協力隊仲間からは水害で農産物に大きなダメージを受けたとの投稿があったり、土砂崩れや道が陥没したりと日常生活に支障があるけど、
怪我なく無事との投稿がありました。

今日は早朝から櫛田神社に行ってきました。

博多祇園山笠の追い山です。

博多祇園山笠

簡単に言えば地域の運動会みたいなイメージかな?って
タクシーの運転手さんから聞きました。

櫛田神社付近の地域ごとに山笠組み立てて、
櫛田入りのタイムを競って…と言うようなざっくりした説明でしたけどね。

今年のトップは29秒が最高だったそうですよ

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional